22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

七尾市議会 2020-12-09 12月09日-03号

2点目に、鵬学園が2階に出店をすることが白紙になったとプレス発表があったわけでありますが、9月会議の追加補正予算で、2階の改修費1億6,000万円を可決した経緯があります。鵬学園出店市民の方の料理教室や、あるいは若者チャレンジショップの意味合いを込めた構想でありました。今後の2階の追加補正の在り方と、今後の全体像がどうなるかを伺います。 

七尾市議会 2020-09-08 09月08日-02号

食品や日用品の店舗展開するような商業機能の充実、屋台村、フードコート鵬学園高校調理科などの総合チャンジショップ機能が盛り込まれておりました。決して市が場当たり的に、そして一方的に取り組んでいるものではないということは御理解をいただきたいというふうに思っています。こうした提案を具体化、形にしたものでありまして、この実現のために準備を進めているところでございます。 

七尾市議会 2019-12-10 12月10日-03号

現状は、鵬学園体育館使用させてもらい、高校体操部とともに練習をしております。七尾東部中学校体操部も、七尾ジュニア体操クラブの一部としてともに練習しています。ここには、小学校から高校生までの生徒が集まってきております。 改善してほしい内容というのは、使用機具練習場所の見直しであります。男女共有種目床や跳馬距離、これは公式ルールに伴った助走距離がありません。

七尾市議会 2018-06-19 06月19日-03号

花井俊一郎さんが七尾に来たことになったそのきっかけは、実は石崎町の柿島さん、柿島さんは今現在、東京にお住まいなんですが、そのお父さんが鵬学園高校女子バスケットボールの顧問をされておる方であります。その柿島さんが花井さんに和倉温泉運動公園テニスコートの集客の方法を相談した、いわゆるその利活用の相談をしたのがきっかけでございまして、花井さんが七尾に来てびっくりしたと、感動したと言っています。

七尾市議会 2017-03-10 03月10日-04号

ことし、正月2日に高校サッカー選手権がありまして、地元鵬学園高校石川県代表として選抜で出場されました。残念ながら初戦突破はならなかったんですが、あのとき実況中継しておりました放送で、鵬学園地元七尾市の紹介がございまして、スポーツによる活性化で非常に盛んになっていると。しかも、スポーツ合宿が盛んで、いろいろな交流試合をやっているというような紹介がございました。

七尾市議会 2016-12-13 12月13日-03号

御存じのように、鵬学園高校サッカー県大会星稜高校の18連覇を阻み、1強時代県高校サッカー界に風穴をあけました。翌日、早速市長コメントが載っておりました。「七尾高校歴史を変えてくれた。七尾の名を全国に」、まるで全国制覇したかのようなコメントでしたけれども、さらに「和倉温泉グラウンド整備鵬学園の力になったのではないか」、これもさすがに抜け目のないコメントでございました。

七尾市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、鵬学園サッカー強豪校星稜を破り、年明けには全国大会出場するという大変すばらしいことがありました。サッカー合宿誘致によって全国強豪校七尾に集まり、そこでの試合経験を積むことができたことが県大会での優勝の要因の一つになっていると考えられます。鵬学園には全国でも旋風を巻き起こして、サッカーのメッカ七尾のPRにも一役買っていただきたいと期待をしているところであります。 

七尾市議会 2016-06-23 06月23日-02号

能越道城山インターより県道城山線を通過する車両が多く、ななおあいじ保育園、天神山小学校鵬学園高校の通園・通学送迎に大変混雑している場所であります。市道矢田郷111号線から県道七尾城山線への進入は、危険極まりない状況であります。朝夕のラッシュ時は特に危ういと思っております。ぜひとも設置について考えていただきたいと思います。 最後に、農業振興についてお伺いいたします。 

七尾市議会 2014-03-10 03月10日-02号

七尾には石川県で唯一、調理科を有する高校鵬学園高校があります。 鵬学園では、毎年2月に2日間にわたり調理科生徒発表会がパトリアのフォーラムで実施されております。その技術をクラブ磨きレストランで発表する、こういったことが町なかでできないでしょうか。よく聞くのが、七尾へ観光に来られた人が町なかで手軽に食事をする場所が少ないね、そういうことを聞きます。

七尾市議会 2013-06-17 06月17日-02号

それぞれ市内に分散して保管しているところでございまして、遺跡出土品民俗資料につきましては、旧七尾商業高校校舎、現在の鵬学園施設でございます。各種文献は、旧の中央図書館、そして自然史資料等につきましては能登島市民センター保管をしているところでございます。 次に、能登歴史公園建設できないか提案するということでございます。 

輪島市議会 2012-09-12 09月12日-03号

鵬学園高校小谷弘美さんにお二方が国体出場。 ソフトテニス競技、これは町野中の出身刀祢彩子さん、青年女子の部です。少年男子の部では同じく東陽中出身屋舖雄太君が石川県の国体選手として出ています。 ソフトボール競技少年女子の部では、門前高校から千間さん、須貝さん、尾添さん、近藤さん、北野さん、堀内さん、舟木さん。そして、輪島高校からは田上さんが国体出場です。 

七尾市議会 2012-09-07 09月07日-02号

このことについては、後に伊藤議員の質問にもありますので譲るとしまして、いずれにしても、当建設委員会では、旧七尾商業高校跡地での建設を要望し、今日まで取り組んできたことは、周知のとおりでありますが、先般9月3日の市議会全員協議会の場で、この跡地鵬学園高校が取得する、そんな方針が示されたところであります。

七尾市議会 2010-09-10 09月10日-04号

七尾商業高等学校につきましては、これまで校舎棟につきましては、文化財資料保管庫記念会館につきましては、NPO法人障害者福祉サービス事業として、クッキーづくりや箱の組み立て、あるいはアルミ缶の回収、プレス作業などが行われておりまして、またグラウンドにつきましては、鵬学園高等学校部活動に利用いたしております。また、雨天練習場町内会の倉庫として利用していただいております。 

七尾市議会 2008-06-17 06月17日-03号

グラウンド体育館鵬学園使用され、今後地域を担うであろう生徒のために活用されております。しかし、校舎棟であるA棟からC棟に至っては未使用のままであります。建物は使わなければ朽ちていきます。だれかが何かをしなければならないと思います。問題点を残して、次にゆだねていくのでしょうか。もしくは今の施策の中でどう活用策を見出していくのか、決断のときではないでしょうか。日々、中庭も変化していっております。

七尾市議会 2007-09-14 09月14日-02号

皆さんも御承知のように、現在の藤橋踏切付近本宮線は細い割にアパート、マンションも多く、七尾高校鵬学園生徒通学路として使用し、幼稚園の送迎も加わり人や自転車、車が多く入り込み、朝夕は危険な状態が続いております。このような危険な道を通る市民は、駅南地区都市計画道路の完成を待ちわびているところですが、その具体的な計画が一体いつごろになるか見えてきません。

七尾市議会 2007-06-14 06月14日-02号

それから、体育館グラウンド体育施設は、今現在鵬学園が使っております。鵬学園には管理等も兼ねて日常使うようにいろんな打ち合わせをしながら使っていただいております。そして、最寄りの町会の方々が、そしてまた市民団体方々がその体育館グラウンドを使うような希望が出た場合は、まず地元住民を優先して使うようにということで鵬学園打ち合わせ済みで、現在使っております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 1
  • 2